安心と信頼を
食卓を通じて皆様のもとへ
「地域の皆様の毎日の暮らしに必要なものを届けたい。」
私たちMisumiは創業以来、この思いを大切にしてきました。
時代とともにお客様の求めるものが変わってもその思いは変わらず、レタスの水耕栽培の事業をスタートしました。
商品ラインナップ


当社のレタスは、衛生管理が徹底された工場内で栽培していますので、天候不順や害虫、病原菌の影響を受けません。
光、温度、養分を最先端技術でコントロールし、綺麗でおいしいレタスを育てています。
もちろん土や農薬は一切使用しておりません。安心してお召し上がりください。
業務用商品のご案内


年間を通して、同じ品質で、安定した価格・安定した量の野菜を出荷可能です。また、国内ではまだ少ない業務加工向けに特化した大株・高歩留レタスを出荷しております。
工場紹介
ミスミ野菜工場 姶良
鹿児島の姶良市蒲生町、豊かで美しい自然が広がるこの町に「ミスミ野菜工場姶良」があります。約1,300㎡(約390坪)の当社工場内には幅2m、長さ約13mの栽培プールが7段の栽培ラックに設置されており、1日最大3200株のリーフレタスの出荷が可能です。完全閉鎖型工場のため、季節や天候に左右されることない安定生産が可能です。食品加工工場同等の衛生管理を実施することで異物混入や病害虫リスクが少なく、清浄度が高い工場のため農薬を一切使用せず栽培しています。また、水耕栽培に不可欠な水や養液を循環させることで環境にも考慮しています。
操業開始 | 2021年11月10日 |
---|---|
栽培品目 | 葉菜類(グリーンリーフ・フリルレタスなど) |
延床面積 | 1,287㎡ |
設計施工 | 大和ハウス工業株式会社 北九州支社 |
栽培指導 | 三協立山株式会社 アグリ・エンジニアリング部 |
- 0株/日


1.独自の栽培管理システムによる
野菜栽培の最適化を実現します
従来の植物工場は、風が全ての野菜に均一に当たらず、温度にもばらつきがあるため、成長速度・品質にも影響を及ぼしていました。当社工場では、均一量の風が全ての野菜に当たるよう設計された、独自の送風システムにより、栽培時のムラを低減し生産歩留の向上を実現しました。また、独自の養液管理システムにより成長速度が向上し、播種から最短35日ほどで収穫・製品化が可能です。


2.ITを活用した作業の
省力化・省人化を推進します
当社工場では、工場内のCO2濃度や温度等の栽培環境を常時モニタリングしています。収集されたデータはタブレットなどの情報端末に表示され、異常が発生した場合は警告が発出され、生育不良を未然に防止します。これらのシステムにより、作業の省力化・省人化を実現しました。


3.土地の高度利用と労務負担を軽減し
雇用創出と産業化で地域に貢献します
当社遊休施設をリノベーションすることで土地を有効活用し、かつ、植物工場の特徴でもある多段栽培により、高い空間効率を実現いたしました。また、栽培技術を標準化して作業時における負担を軽減することで、農業経験のない方や、幅広い年令の方々が雇用可能となり、これまで以上に地域の雇用創出に貢献してまいります。